合気八策

合 気 八 策 

 

 

島田・藤枝・焼津合気会の館名も合気道「鐘風館」と決ま

り、昨日、夜遅く帰宅する車の中で色々と鐘風館の信条について考えました。これを「車中八策」あるいは「合気八策」というが、以下に思いついたままを掲載することとし、他に何か良い意見、訂正、添削箇所等があればご指摘ください。

 

   合気道「鐘風館」合気八策(車中八策)

1.  合気とは、結びであり、和合である。争いという対立の中では新しい物は生まれず、調和の中にこそ新たのものが生れ出る。

2.  礼儀・礼節は相手を敬い尊重する中から生まれ出たものであり、宇宙の営み・自然の営みが形となったものである。

3.  「和」の心とは「宇宙」の心であり、「自然」の心である。角のあるとがった心では自然の心を技に現わすことは出来ない。素直な空の心で歩みたい。

4.  姿勢を正すとは、心を正すことである。心が歪むと姿勢も歪む、逆に姿勢を正すと心も真直ぐとなり伸び伸びと技も美しくなる。

5.  宇宙の理法・自然の理法(タルマ)とは輪廻であり、循環であり、円であり、常に繰り返している潮の満ち引きのようなものである。この永遠なる動きを学び、技にしたのが合気道である。

6.  常に気持ち・重心を臍下丹田におき、中心軸(姿勢)を正し、気持ちを四方八方隅々まで発気することによって美しい「武の舞」「気の舞」「神楽舞」となる。

7.  日本人としての精神・伝統を今一度呼び覚まし、地域にそして次代を背負う子供たちに日本の新しい武士道「合気道」を引き継ぎ広めていくことこそ合気求道者の役割である。

8.  最後に木喰上人の歌を 「まるまると まるめ まるめよ 我が心 まん丸 まるく まるく まん丸」

 

                                            

                         大 鐘 拝